技術士・コンサルタントの専門家集団が
皆様の労働安全衛生管理と改善をご支援致します!!
労働安全衛生コンサルタントグループ
〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂2-7-5
TEL 090-2677-8908
E-mail okabemas@jade.plala.or.jp
URL http://www.roanpe-consul.jp
技術士・コンサルタントの専門家集団が
皆様の労働安全衛生管理と改善をご支援致します!!
労働安全衛生コンサルタントグループ
〒261-0011 千葉県千葉市美浜区真砂2-7-5
TEL 090-2677-8908
E-mail okabemas@jade.plala.or.jp
1.安全衛生教育体系/対象者・種類・実施時期・教育内容など
対象者 | 種類 | 実施時期 | 教育内容 |
1.作業者 | 危険有害業務従事者教育(安衛法60条-2) | 定期(概ね5年ごと) 随時 | 当該業務に関連する労働災害の動向、技術革新の進展等に対応した事項 |
雇入れ時教育/変更教育 | 雇入れ時/作業内容変更時 | 安衛則35条に規定された事項 | |
高齢時教育 | 概ね45歳に達したとき | 高齢者の心身機能の特性と労働災害に関すること、安全に作業方法・作業行動に関すること、健康保持増進に関すること | |
2.管理監督者 | 安全管理者教育(安衛則5条) | 安全管理者として初めて選任するとき | 安全管理に必要な知識(安全管理/OHSMSの構築・運用/安全教育/関係法令) |
衛生管理者教育(法19条-2) | 当該業務に初めて従事するとき/定期(概ね5年ごと) | 当該業務に関連する労働災害の動向、技術革新等の社会経済情報、事業場における職場環境の変化等に対応した事項 | |
職長等教育(法60条) | 当該業務に初めて従事するとき/定期(概ね5年ごと) | 安衛則40条に規定された事項/当該業務に関連する労働災害の動向、技術革新等の社会経済情報、事業場における職場環境の変化等に対応した事項 | |
3.経営首脳者 | 事業者/総括安全衛生管理者/統括安全衛生責任者/安全衛生責任者 | 随時 | 安全衛生セミナー/労働災害の現状と防止対策、安全衛生と企業経営、労働安全衛生関係法令等に関する事項 |
4.技術者等 | 自主検査に従事するもの | 選任されたとき/定期(概ね5年ごと) | 機械の自動化、高速化等の構造・機能の変化に対応した検査方法/検査結果の評価方法、検査機器に関する事項 |
技術者教育 | 随時 | 生産技術の安全衛生に及ぼす影響、生産技術の安全か及び生産設備の保全等に関する事項 |